2005年1月5日水曜日

『物語 イタリアの歴史Ⅱ』

●藤沢道郎[著] ●中央公論新社 ●740円+税

本書は前書『イタリアの歴史』の続編のようなタイトルで、記述の方法も同じである。各時代の歴史のキーパーソンについて語りつつ、「イタリア」の歴史を辿る。もちろん、物語といってもフィクションではない。一見すると、直前に紹介した前著の続編のようだが、以下の点で趣を異にする。

前書は「イタリア」各地を舞台にしていたのだが、本書はローマにあるカステル・サンタンジェロ(聖天使城)を舞台とし、そこで暗躍した人物を物語る設定になっている。

トップに登場するのは、聖天使城を建造したローマ皇帝ハドリアヌス。ハドリアヌスは政治家であることはもちろんだが、建築家でもあり、ありとあらゆる芸術に通じた賢帝だったという。彼の時代、ローマは最も安定していたとも言われている一方、同性愛者として知られ、その生涯は謎に満ちている。

彼が築いたこの城がどういう目的で築かれたのか私はよく知らない。が、後世、陰謀渦まく、歴史の裏舞台となったことを知る。

さて、本書から「イタリア」通史を理解することはできない。その理由は、舞台を聖天使城に限ったため。登場する場所が限定されたため、登場人物が時間的に間が空きすぎる。同城を舞台に活躍した人物が「イタリア」の歴史に決定的な役割を果たしたとも言い難い。

加えて、出版・編集上の問題もある。登場する人物のたとえば、メディチ家については、前書と重複する記述もある。本書を読めば、「イタリア」の歴史が一部・二部で完結するという期待を抱いた読者を裏切った面も否定できない。私見では、その責任は著者にではなく、本題を『イタリアの歴史Ⅱ』と題して販売した、出版・編集サイドに帰すると思う。

出版・編集サイドが、「イタリア」の歴史の続編が読みたいという前書の読者からの希望を真摯に受け止めたのならば、こういう形の出版になるはずがない。前書が優れていただけに、本書を受け持った出版・編集サイドの歴史に対する姿勢が残念でならない。本書はあくまでも、聖天使城をめぐる歴史のサイドストーリーなのであって前書を補完・補遺するものではない。

-->