2005年3月31日木曜日

『ケルト映画紀行』

●武部好伸[著] ●論創社 ●価格不明(古本)

 
本書は、ケルト民族、ケルト文化をテーマにした映画の舞台となった、アイルランド、ウェールズ、コンウォール、マン島、スコットランドを旅行した印象をまとめたもの。その地にちなんだ映画の粗筋、名場面、俳優、監督の紹介や、その地の人々とのふれあいもあり、また、簡単なケルト民族、ケルト文化の解説もある。

さて、アイルランド系移民の多いアメリカでは、北アイルランドを舞台にした政治闘争及び反英武装闘争を展開したIRAにちなんだ映画が多数つくられている。北アイルランドとイングランドの対立の根源には、宗教上の対立があると言われ、そのような図式で映画がつくられている場合もある。また、映画は娯楽媒体なので、アクション映画に仕立てられたものもある。こうした映画を「ケルト」という概念で括ることは難しい。また、現代アイルランド社会を描いた映画の中には、ケルト民族やケルト文化との連続性でとらえられないものもある。このことは、アイルランドの現代における社会現象について、ケルトという概念にどこまで還元できるのか――と換言できる。

アイルランドの基層民族はケルト人だ。ケルト民族はローマ、ゲルマンに圧迫された、幻の民だ――こうした見方は、ケルトロマン主義を醸成する。現代アイルランドの諸事象が、ケルトという魅力的な「概念」ばかりで過剰に説明され、アイルランド経済、アイルランド社会の現実を歪めるのではないか――そんな疑問も残る。