Daily Life
猫のこと、本のこと、身のまわりのこと、とか・・・
2016年5月11日水曜日
谷根千の隣の日暮里へ
ジム友の一人が東日暮里に転居し、その周辺の居酒屋さんを開拓していた。
その中の一つ、『いな葉』に行ってみた。
日本酒の品ぞろえもなかなかのもの、料理も旨い。
2016年5月7日土曜日
未来の世界チャンプを応援に
プロボクシングスーパーフェザー級の期待の星、波田大和君を応援に、格闘技の聖地・後楽園ホールへ。
波田君は第3試合に登場し、相手のタイ人ボクサーを2R、TKOで破りました。
メーンイベントは三浦隆司 VS ジミー・ボルボン。
この試合も1Rで三浦のKO勝利。
試合後の波田君。顔はまったくの無傷
2016年5月1日日曜日
モーリのクリエイションクラブ展【神々のマスク】
マルチアーティスト、天才・モーリ(毛利臣男さん)がプロデュースするマスク展。
日本各地で開催されているワークショップ参加者から、たくさんの作品が集まりました。
と き:2016年4月30日~5月5日
ところ:ギャラリー枝香庵(銀座)
2016年4月26日火曜日
居酒屋「やま」、「ナッカーサ」(根津)
「やま」の納豆オムレツ、厚切り鎌倉ハムステーキ
白ワイン(ナッカーサ)
2016年4月25日月曜日
古民家、蔦、花(谷中)
2016年4月24日日曜日
千駄木の古民家
千駄木の古民家
風格あり。
Nico近影
最近、日に日に甘えん坊になったNicoさん
2016年4月23日土曜日
Bob Dylan 東京公演
ボブ・ディランの東京公演(東京ドーム・シティホール)へ行った。
「I'm fool to want you」「枯葉」などがとびだす驚きの選曲。
渋みの増したディランさまでした。
2016年4月22日金曜日
谷中・花(続)
2016年4月21日木曜日
谷中・花
谷中三崎坂
谷中・興禅寺
同上
2016年4月20日水曜日
フジの花(谷中)
谷中・加納院
谷中・三崎坂民家
2016年4月15日金曜日
ファーブル昆虫館(千駄木)
2016年4月13日水曜日
須藤公園(千駄木)
2016年4月12日火曜日
東京・下町の異界、立石へ
立石――日々更新される超巨大都市・東京にあって、ここだけは時の流れに取り残されたのではないだろうか。
時代遅れの用品が陳列された衣料品店、崩れ落ちそうな木造の小さな居酒屋・・・が、錆びた
トタンで塞がれたアーケードの内側にひしめく。
都市再開発、区画整理、超高層があたりまえの東京と、あまりにもかけ離れた町、それが立石。
懐かしくもあり、どこかさみしげで、訪れた人の心をとらえて離さない。
彼らは、この町の数え切れないほどある居酒屋の中に、夕闇とともにすいこまれて消える。
2016年4月7日木曜日
目白へ
旧友Sさんの転居先、目白へ。
爆安カラオケ店にて、和服姿で演歌を熱唱するカレンさん(米国出身)に遭遇。
2016年4月6日水曜日
北千住へ
生まれて初めて、北千住・夜の繁華街へ
水元公園
春のうららの「水元公園」へ。
2016年4月5日火曜日
桜満開も暗い世の中に
桜が満開。いい季節である。
入学式、入社式、新年度の始まり。
未来を約束されたような若者たちの姿がそこにある。
だが、時世は暗い。
政治に嘘がまかりとおり、正義が履行されない。
頽廃である。
現政権をなんとしてでも退場させないと、日本は壊れるだろう、いや、もうすでに壊れてしまった。
sakura_2016@yanaka
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)